レッスンDTPデザイン

このレッスンを受講するには
【実践型】動画 総再生時間 約40分
★関連ファイルより資料をダウンロード後レッスンを視聴
印刷物のデザインを実際にやってみよう!
全4パート順番に学習をすすめてください。
このレッスンについて
実際に印刷物のデザインをしてみよう!
実際にDTPデザインの特徴を理解しながら、名刺データを作成してみます。
デザインの基本的なルールやレイアウトを学びながら手を動かしてみましょう!
レッスン概要
3レッスン(約10~15分)
学べること
DTPデザインの特徴
名刺作成の基本
レイアウトの考え方,配色やフォントの選び方
印刷用データの作成方法
特徴
実際にデータを作成しながら名刺デザインの基本を短時間で習得
実践的な知識を身につけられる!
各パートについて
-
1印刷物とWebデザインの違い(9分59秒)
-
2印刷物デザインの際のAdobe Illustratorの設定と下準備・注意事項(14分6秒)
-
3名刺の入稿データを作ってみよう(14分18秒)
-
4成果物のアップロード方法
成果物アップロードのご案内 以下の手順に従って、成果物をアップロードしてください。 ① フォーマット PDF形式でアップロードしてください。 PDFでの保存方法は下記です↓ 1.「ファイルメニュー」→「別名で保存」または「複製を保存」 2. ファイルの保存場所とファイル名を指定し、ファイルの形式「Adobe PDF(*.PDF)」で「保存」 3.「Adobe PDFを保存」ダイアログボックスでPDFに関する設定(通常初期設定)を行い、「PDFを保存」 ② ファイル名の指定 アップロード前に、以下の形式でファイル名を変更してください。 …
※関連ファイルは受講可能になるとダウンロードできます
- DTPデザイン関連ファイル.zip(1.15 MB)