レッスンポートフォリオ制作

    見放題

このレッスンを受講するには

【実践型】動画 総再生時間 約35分
今まで制作したものを集めて自分のポートフォリオを作ってみよう!


全4パート順番に学習をすすめてください。

1

ポートフォリオとは(7分22秒)

2

まとめる際のポイント(6分58秒)

3

ポートフォリオを作ってみる(17分17秒)

4

成果物のアップロード方法

このレッスンについて

自分のオリジナルのポートフォリオを作ってみよう!

自分の実績やスキルを魅力的に伝えるために必要なレッスンです。

実際のFigmaソフトを立ち上げながら作成方法をマスターしましょう!


レッスン概要

3レッスン(約10~15分)


学べること

ポートフォリオとは何か
参考サイトの見方
基本的な作成方法


特徴

どのように自分の強みを効果的に伝えるかが理解できる!
ポートフォリオの目的によっても構成が変わることを学べる!

各パートについて

  1. 1ポートフォリオとは(7分22秒)

  2. 2まとめる際のポイント(6分58秒)

  3. 3ポートフォリオを作ってみる(17分17秒)

    ↓foriioサイトは下記です↓foriio公式サイト↓Canvaのmockupの参考サイトは下記です↓Mockups参考サイト  

  4. 4成果物のアップロード方法

    成果物アップロードのご案内 以下の手順に従って、成果物をアップロードしてください。   ① フォーマット PDF形式でアップロードしてください。PDFでの保存方法は下記です↓ 1.「ファイルメニュー」→「別名で保存」または「複製を保存」 2. ファイルの保存場所とファイル名を指定し、ファイルの形式「Adobe PDF(*.PDF)」で「保存」 3.「Adobe PDFを保存」ダイアログボックスでPDFに関する設定(通常初期設定)を行い、「PDFを保存」   ② ファイル名の指定 アップロード前に、以下の形式でファイル名を…