レッスンFigmaの応用操作

    見放題

このレッスンを受講するには

【実践型】動画 総再生時間 約40分
★関連ファイルで正解例のfigファイルをダウンロードできます
Figma基本で学んだことを活かした応用編として
実践に基づいたレッスンです!


全4パート順番に学習をすすめてください。

1

バリアントを使った効率的なデザイン(10分46秒)

2

プロトタイプ機能によるページ切り替えの作成(14分27秒)

3

プロトタイプ機能によるアニメーションの作成(12分28秒)

4

テスト

このレッスンについて

Figma応用編:実践で学ぶデザイン&アニメーション!

Figmaの強力な機能 「バリアント」 と 「プロトタイプ」 を活用し、

より 効果的なデザイン と 魅力的なアニメーション を作成するレッスンです!


レッスン概要

3レッスン(約10~20分)


学べること

バリアントの活用 – 効率的なデザイン管理とバリエーションの作成
プロトタイプ機能 – アニメーションによるスムーズな画面遷移の作成
実践的な切り替えアニメーション – インタラクティブなUIデザインの構築


特徴

バリアントを活用して統一感のあるデザインを作成できるようになる!
プロトタイプ機能を使ったスムーズな画面遷移の作成テクニックが学べる!

各パートについて

  1. 1バリアントを使った効率的なデザイン(10分46秒)

  2. 2プロトタイプ機能によるページ切り替えの作成(14分27秒)

  3. 3プロトタイプ機能によるアニメーションの作成(12分28秒)

  4. 4テスト

※関連ファイルは受講可能になるとダウンロードできます

  • Figma正解例.zip(172.16 KB)