レッスンWordPressでブログを作ろう

このレッスンを受講するには
【実践型】動画 総再生時間 約55分
★下記レッスンを受講完了した後ご視聴ください
https://mystar-web.jp/study/lesson/5
★下記テンプレートをダウンロード後レッスンを視聴
Canvaテンプレートリンク:
https://www.canva.com/design/DAGYHVElcNg/IiTvAgPXXURzF1GjFzXwpA/view?utm_content=DAGYHVElcNg&utm_campaign=designshare&utm_medium=link&utm_source=publishsharelink&mode=preview
※ダウンロードにはCanvaのアカウントが必要です。
WordPressを使って実際に自身のデザインを学んでいる進捗などをブログ形式で発信してみましょう!
全6パート順番に学習をすすめてください。
このレッスンについて
【実制作】
レッスン概要
学べること
- ブログにおすすめのテーマがわかる
- 固定ページの作り方
- お問合せフォームの作り方
- 投稿のやり方
特徴
各パートについて
-
1WordPressでブログをはじめてみよう(9分59秒)
↓Canvaテンプレートリンク↓ テンプレート ※ダウンロードにはCanvaのアカウントが必要です。↓ブログにおすすめのテーマは下記です↓https://wp-cocoon.comhttps://swell-theme.com/https://jinr.jp↓テーマ探し↓https://wp-search.org/ja/themes/
-
2固定ページの作成(12分3秒)
↓下記より雛形をコピーしてご使用ください↓プライバシーポリシー雛形免責事項雛形
-
3プラグインでお問い合わせフォームを設置(11分14秒)
↓contact form7のリンクは下記です↓WordPress.プラグインform7
-
4タグとカテゴリーの違い(11分45秒)
-
5ブログ記事の投稿(10分25秒)
-
6成果物のアップロード方法
成果物アップロードのご案内 以下の手順に従って、成果物をアップロードしてください。 ①ユーザー情報の確認 添削の際にメールアドレスを使用してログインします。 dev-email@wpengine.localのメールアドレスでログインアカウントが作成されていることを確認してください。 ②パスワードの設定 dev-email@wpengine.localで登録されているユーザーに対して、 添削の際にログインできるようにパスワードを設定してください。 設定パスワードはすべて小文字で以下の通りの設定をお願いいたします。 passw…